緑区ガイドボランテイアの会10年の歩み

 

はじめに

 

1.緑区ガイドボランテイアについて

設立の目的

20051月設立

2.緑区の概要

①歴史;武蔵国、都筑郡

②人口等

③市・区の花、木

④航空写真

⑤水と緑の回廊

3.緑区の鉄道網

・横浜線、東急田園都市線、こどもの国線、横浜市営地下鉄グリーンライン。

4.各駅の顔

①長津田駅;歴史の街

②十日市場駅;学生、住宅の街

③中山駅;区役所公共公益施設、公園の街

④鴨居駅;工業、商業の街

5.鶴見川

①流域

②特徴と対策

③緑区内の鶴見川・恩田川・梅田川

6.緑区の街道

①大山街道

②中原街道

③鎌倉道

④神奈川道

7.各地区主な神社仏閣

①長津田;大林寺、福泉寺、大石神社、王子神社、高尾山

②十日市場;寶帒(宝帒)寺、極楽寺、杉山神社

③中山;観護寺、舊城寺、弘聖寺

④鴨居;林光寺、東観寺

8.緑資源・・・・植物編参照

①農業、専業農地

②市民の森

③公園

④名木・古木

9.大学等

①東洋英和女学院大学

②横浜創英大学

③東京工業大学すずかけ台キャンパス

④昭和大学保健医療学部

⑤横浜商科大学緑キャンパス

⑥霧が丘高校、森村学園

10.緑区出主要人物

11.緑区ガイドボランテイアの会 活動経過

・パワーポイント2012年→2015年追加修正

 12.まとめ

緑区の地域資源は多くあります。資源を知って心を豊かにしてください。

 

地域を知り地域を愛することがよき地域(まち)づくりに繋がるものです。

はじめに

緑区ガイドボランテイアの会は、2005年に設立され10年がたちました。

当初“緑区の魅力を紹介してほしい”という要請を受け2年間研修の上設立したものです。緑区の魅力は何か。当初多くの議論がされました。緑区という以上この緑を大事に守り育て後世に引き継ぐ必要があります。

資源にはどんなものがあるか。意見を出し合い議論しました。神社・仏閣、歴史、文化、人物、自然(山・川・公園、市民の森、山林・田畑等専用農地、農地そこにある樹木・花・果樹)大学等、鉄道、道路、景観、ハイテクパーク、ソーラ、まちづくりまで取り入れ対象にしています。

コースを定め総合的にガイドしていくのは難しいものです。そこでできうる限りペアで行うようにしています。各自得て不得手があるものです。

ガイドは人と人との初めての出会いから始まります。参加者の年齢(大人、子供)、男女別などにより異なることです。いかにしてくだいて話すか伝え方、声、態度、ジェスチャ、資料の扱いにより聞いておられる印象は異なるでしょう。

資料は常に変化していきます。どのように更新していくのか。

また資料をどのように料理していくかがあります。

本書はまだ資料を積み重ねたにすぎません。

大きくは第Ⅰ部として資源を中心に大枠でまとめました。

第Ⅱ部は各回実施された資料です。

第Ⅰ部と第Ⅱ部が連動すればよいですがこれからです。

今回資料は1次資料として扱っていただきこれからまとめていきたいと思います。

 

2015年8月1

緑区ガイドボランテイアの会